駿英ゼミナールは南浦和、さいたま市南区の小学生、中学生、高校生対応の個別指導x少人数授業による受験を徹底サポートする学習塾です。
無料体験レッスン
駿英ゼミナール
先生ブログ
企画「塾内イベント」
駿英ゼミナールとは
塾長挨拶
トラスト教育
学習教育
教養教育
キャリア教育
指導方針
公立中学生
私立中学生(個別)
小学生クラス
小学生 私立受験
小学生 公立受験
小学生 英語
高校生
お知らせ
駿英通信
社会科見学・合宿・ キャリア教育
保護者イベント
北辰テスト・検定
講習のお知らせ
社会科見学について
放課後フレックスクラス
料金について
高校説明会
検定について
夏期合宿
先生紹介
生徒インタビュー
よくあるご質問
思い出写真館
各学校行事予定表
南浦和中
白幡中
岸中
南浦和小
辻南小
文蔵小
先生ブログ
無料体験レッスン
教室一覧
採用情報
個人情報保護方針
先生ブログ
企画「塾内イベント」
代表
2012年04月28日 18:40
どうも中山です。先週の日曜、当塾恒例の塾内イベントが開催されました。 今回は「創作お好み焼き、たこ焼き対決」でした。 小学生、中学生、高校生を縦割りにしてチームを作り、チームごとに予算をくじで決め、その予算内で 工夫したお好み焼き、もしくはたこ焼きを作り、「味」「見た目」「チームワーク」の点数をつけ、競ってもらいました。 今回優勝したのは 「あの日食べたお好み焼きの味を僕は知らない」チームでした。長い名前ですね。しかし彼らのプロ顔負けのお好み焼きの味と、並み居る強豪を退けての優勝には、塾も割れんばかりの拍手喝采が鳴りやみませんでしたね。 優勝できなかった他3チームも、上は高校3年生のお兄さんから小学2年生の子までが仲良く買い出しから協力しあう姿は、とても微笑ましいものでした。 学年を越えてチームになって、一つの目標に向かう。なかなか無い機会です。みんなそれぞれ持ち味を出し、あと片付けも率先して協力し合う姿に、その日1日の中だけでも、大きな成長の跡が見て取れました。 実際に何かを作ってみる、何かを協力してやってみるという経験も、子供たちにとっては机上の勉強では得られない、大きな財産になるはずです。 机での勉強と同じく、そうした経験も彼ら彼女たちにとってとても大事なことだと思います。 普段の勉強、そして今回のような「塾内イベント」、実験教室や俳句作成などの「教養クラス」を通して 「南浦和で1番子供たちのことを考えている塾」 「最も子供たちが自分の可能性を伸ばして行ける塾」 を目指して行きます。 そして、通っている皆が「こんな良い塾に通っているんだよ」と自慢できるように、お父様お母様方に「ここに通わせてよかった」と思って頂けるように、全てに全力で取り組んでいこうと思っております。 今後も塾内イベントは開催していくので、奮ってご参加ください。 [関連ワード] 南浦和、武蔵浦和、塾、塾内イベント、 辻小学校、辻南小学校、文蔵小学校、南浦和小学校、岸町小学校、別所小学校、大谷場小学校、高砂小学校、 南浦和中学校、内谷中学校、白幡中学校、岸中学校、大谷場中学校
<
一覧に戻る
無料体験レッスン
見学のお申込み、ご不明な点、各コースのご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。 またコンタクトフォームでもご質問を受け付けしています、お気軽にメッセージをどうぞ。
copyright 2018 sunei-seminar all rights reserved.