駿英ゼミナールは南浦和、さいたま市南区の小学生、中学生、高校生対応の個別指導x少人数授業による受験を徹底サポートする学習塾です。
無料体験レッスン
駿英ゼミナール
先生ブログ
私立高校説明会
駿英ゼミナールとは
塾長挨拶
トラスト教育
学習教育
教養教育
キャリア教育
指導方針
公立中学生
私立中学生(個別)
小学生クラス
小学生 私立受験
小学生 公立受験
小学生 英語
高校生
お知らせ
駿英通信
社会科見学・合宿・ キャリア教育
保護者イベント
北辰テスト・検定
講習のお知らせ
社会科見学について
放課後フレックスクラス
料金について
高校説明会
検定について
夏期合宿
先生紹介
生徒インタビュー
よくあるご質問
思い出写真館
各学校行事予定表
南浦和中
白幡中
岸中
南浦和小
辻南小
文蔵小
先生ブログ
無料体験レッスン
教室一覧
採用情報
個人情報保護方針
先生ブログ
私立高校説明会
代表
2012年08月31日 14:00
こんにちは。塾長の中山です。 私立高校説明会を実施します9/9(日)1:30~4:30 場所は文化センター3Fになります。去年も実施したのですが、高校選びにおいて、最も最悪なパターンとしては ①偏差値や内申などの「数字」によってのみ私立高校を決めてしまう。公立の抑えだからそこまで調べない ②私立高校合格。公立受験へ向けて最後の追い込みをはじめる。 ③ところが受かった私立高校を調べてみたり、通っている知り合いの話を耳に挟んだところ、数字だけで選んだ私立高校が自分に合っていない、行きたい とは思えない高校と判明 ④なんとしても公立高校に合格しないといけない。抑えてある私立には行きたくない ⑤公立の受験校を下げる ⑥目標を下げたことにより、勉強量もモチベーションも下がる ⑦公立高校入試の結果× これは最悪のパターンです。書いていて嫌になります。しかし実際に過去こうなってしまった生徒さんもいます。 そこに対して当塾で出来ることは ①なるべく早い段階から公立高校、ならびに私立高校についても情報を集めてもらうように呼びかける ②絶対に目標校は下げさせない この2点だと考えました。 この2点は継続してやってきましたが、①にかんしてはどうしても難しいのが現実です。 ご家庭の保護者の方々も、やはり学校見学へ行くとなると1日つぶれてしまいますから、なかなか大変ですし、子供も自発的に高校を調べるということもなかなか出来るものではありません。 そこで、去年から当塾で始めたのが「私立高校説明会」です。 近隣の私立高校の先生方を一堂に集めて、各学校の特色や強みを話してもらい、保護者の方々に 私立高校に目を向けて頂く「きっかけ」を作る。 ここを目標に開催しています。 去年出席して頂いたお母様の中には、当初目当てにしていた高校ではなく、初めて話を聞いて知った高校の中に気になる学校が見つかったという話も聞きました。そのお母様は今年中3になった生徒と一緒に今年の夏、学校見学に行ってきたようです。 近場の南浦和での説明会ですので、お知り合いの方をお誘いして頂いても構いません。是非いらっしゃって下さい。 PS.写真は関係ないものですみません、、 夏に開催した カレー大会の写真です。 南浦和中学校、内谷中学校、白幡中学校の生徒たちも参加が多数でした! [参加中学校] 南浦和、武蔵浦和付近 南浦和中学校、岸中学校、白幡中学校、大谷場中学校、内谷中学校
<
一覧に戻る
無料体験レッスン
見学のお申込み、ご不明な点、各コースのご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。 またコンタクトフォームでもご質問を受け付けしています、お気軽にメッセージをどうぞ。
copyright 2018 sunei-seminar all rights reserved.