先生ブログ


趣味について

2025年08月01日 22:51
こんにちは。駿英ゼミ白幡校舎ゼミナール講師の高橋です。今回は、私のお気に入りのクラシック音楽についてご紹介します。私はクラシック音楽が好きで、様々な作家の曲をよく聴きます。
その中でも、お気に入りの曲の一つがロベルト・シューマン作曲の「献呈」という曲です。この曲は、「ミルテの花」という歌曲集のうちの一曲です。この歌曲集は「愛する花嫁へ」というメッセージと共に結婚の前夜にロベルト・シューマンが愛するクララ・シューマンに捧げた曲集です。したがって、曲の全てがクララ・シューマンへのメッセージになっています。ミルテの花とは、花嫁がブーケなどに用いる純白の花のことです。
そして今回ご紹介する「献呈」はとても軽快で華やかさのある綺麗な曲になっています。男性、女性どちらが歌っても魅力的です。すごく心が穏やかになります。そして、この曲はピアノ独奏版もあります。それが、「ラ・カンパネラ」で有名なフランツ・リストが編曲したものです。リストの曲は非常に綺麗且つダイナミックな曲が多く、「献呈」の編曲版も原型はちゃんと残さたまま、リストらしいダイナミックな編曲になっていて、歌曲版に比べて聴きごたえのある曲になっています。
クラシック音楽は勉強や作業を捗らせる効果があると言われています。約3分の曲なので、休憩などでぜひ聴いてみてください!🎶