駿英ゼミナールは南浦和、さいたま市南区の小学生、中学生、高校生対応の個別指導x少人数授業による受験を徹底サポートする学習塾です。
無料体験レッスン
駿英ゼミナール
先生ブログ
合宿2日目
駿英ゼミナールとは
塾長挨拶
トラスト教育
学習教育
教養教育
キャリア教育
指導方針
公立中学生
私立中学生(個別)
小学生クラス
小学生 私立受験
小学生 公立受験
小学生 英語
高校生
社会科見学
放課後フレックスクラス
料金について
高校説明会
検定について
夏期合宿
先生紹介
生徒インタビュー
よくあるご質問
思い出写真館
各学校行事予定表
南浦和中
白幡中
岸中
南浦和小
辻南小
文蔵小
先生ブログ
無料体験レッスン
教室一覧
採用情報
個人情報保護方針
先生ブログ
合宿2日目
代表
2015年08月10日 20:27
中山です。 今日は合宿2日目でした。 朝7時に散歩、朝食。その後は8:00~12:00 休憩を挟んで 13:00~17:00まで 授業があり、その後 休憩、入浴、夕食の後に 20:00~23:00自習時間です。 全員かなり集中してやっていますね。 昨日の夜も みんな早めに寝ていたので まだ体力的には 大丈夫そうに見えます。 勉強以外の成長として、初日はご飯の配膳をみんな自分の分のみ終えると用意されていない席があっても談笑していましたが、今日は全員で協力して配膳していました。食後も 食器をまとめて 片付けしやすいように しています。 勉強ももちろん大事ですが「自分以外の人のことも考える」そして お世話になっているペンションの方達にも 気を配ったり、挨拶やお礼をしっかりすること、こちらはもっと重要だと思います。みんな昨日より成長していますね。 点数を伸ばしてゆくこと、合格させることはもちろん重要な塾の仕事です。 でも やはり「精神的な成長の上に技術的な成長がある」という有名な言葉が示す通り、 本当に 優秀な生徒、優秀な人になっていくためには心の成長が必要不可欠です。駿英ゼミナールでは勉強というのは成長してゆくための一つの手段だと考えています。ですからこの合宿を通じて みんなの心の成長を見ていきたいと思います。 (写真は 朝の散歩、授業風景と、朝の配膳風景、お昼は流しそうめんをやった時のものです。 そうめんだけでなく、トマトやハム、きゅうり。最後は果物やゼリー、プリンも流れてきました) 明日以降も頑張りましょう
<
一覧に戻る
無料体験レッスン
見学のお申込み、ご不明な点、各コースのご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。 またコンタクトフォームでもご質問を受け付けしています、お気軽にメッセージをどうぞ。
copyright 2018 sunei-seminar all rights reserved.