駿英ゼミナールは南浦和、さいたま市南区の小学生、中学生、高校生対応の個別指導x少人数授業による受験を徹底サポートする学習塾です。



数学検定

 実用数学技能検定は、数学の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測る検定で、全国レベルの実力・絶対評価システムです。試験は年に数回実施しているので、時間のあるときに気軽に受検することができます。階級は未就学児童向けの12級から3級、準2級、2級、準1級、大学卒業程度の1級までの14階級があります。今では30万人を超える受検者数ですので、近年注目されている検定試験です。検定は1次試験・2次試験があります。1次試験は計算技能を観る「計算技能検定」、2次試験は数理応用技能を観る「数理技能検定」となっています。

そして数学検定は総合問題です。各単元を超え、本質的な数学力を問う問題が出題されていますので、日頃の学習習慣が大事になってきます。

更に数学検定には高校、大学入試優遇制度があります。一定の級の取得者に対し、具体的な点数にし、加点される場合があります。(学校によって優遇措置は異なります。)中学生であれば、3級程度、高校生であれば2級程度の取得が望ましいです。またそれぞれの進学先でも、単位として認定している学校もあるので、入試以外にも優遇される検定です。

当塾では検定取得のため、無料で検定対策授業を開講しています。開講時期は検定日からおよそ1ヶ月前です。(教材費が別途かかる場合がございます。)対策授業は本番さながらの問題演習です。分からない問題があれば分かるまで指導していきますし、習っていない単元でも丁寧に分かりやすく指導していきます。自分の目標に近づけるよう、一緒に頑張っていきましょう!

無料体験レッスンお申し込み
見学のお申込み、ご不明な点、各コースのご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。 またコンタクトフォームでもご質問を受け付けしています、お気軽にメッセージをどうぞ。

copyright 2018 sunei-seminar all rights reserved.