先生ブログ


-
子育て相談 1
こんにちは中山です。先日 高校時代の友人に 相談をされました。 今日はその時の様子を共有したいと思います。 友人の相談は 「小学2年生の息子のピアノ家庭教師に家に来てもらい習っているんだが、 楽譜が読めるようにならないか […]
代表
2020年07月29日 22:41
-
コミュニケーションスキルを身につけましょう
皆さんこんにちは。講師の伊藤睦です。中学生は期末試験に突入しましたね。いままで学習して身に着けたことを遺憾なく発揮してほしいと思います。さて本日は、私が会社員時代に取り組んだことで生徒諸君に身に着けてほしいと思うことにつ […]
伊藤睦
2020年07月15日 11:41
-
駿英での学びのあり方
はじめまして、講師の田村と申します。駿英での講師歴はまだ浅いですが、フレッシュな身だからこそ感じる、私なりの「駿英での学びのあり方」について、自身の教育論も交えながら書かせていただこうと思います。 しばしば「液状化」と形 […]
田村 ゆり
2020年07月09日 21:46
-
7月12日「私立高校合同説明会」開催
こんにちは。講師の山本です。本日は7月12日(日)13:30~17:00 さいたま市文化センター大集会室にて実施いたします【駿英ゼミナール主催】「私立高校合同説明会」についてご紹介いたします。今回も例年、塾生が受験する機 […]
山本直樹
2020年07月07日 15:43
-
5/23オンライン教養講座
みなさんこんにちは。 講師の金森です。 長かった休校期間も開け、早くも1ヶ月。 平常通りとはいかないまでも、感染症対策を取りながら少しずつ日常を取り戻しているのではないでしょうか。(最近は雲行きが怪しくなりつつありますが […]
kanamori
2020年07月03日 18:38
-
06/23・06/25 教養クラス
みなさん、こんにちは。講師の鈴木です。中高生のみなさんは期末試験が近づいてきましたね。各授業で目標設定を行うのと、駿英メソッドを用いて勉強法の確認をしていきます。全員で期末試験を乗り切っていきましょう。さて、私からは先週 […]
鈴木啓子
2020年06月29日 16:37
-
オンライン教養クラス メディアリテラシー
皆様初めまして。森陽太と申します。 勉強はそんなに難しいことではないのかも、と子供たちに思ってもらえるように日々授業を行っています。 さて、今回は教養クラス(小学生向け)についてお話させていただきます。 先日の6/20土 […]
森 陽太
2020年06月24日 16:44
-
授業風景(白幡辻校舎中学2年生)
こんにちは。ブログではお久しぶりです。講師の宮本です。学校も再開しましたね。私からは私も担当している中学2年生についてご紹介します。今年の中学2年生のテーマは「実行力」です。その為に6/21に行われたキャリア教育で、現在 […]
宮本 陽平
2020年06月23日 23:23
-
オンライン教養クラス−SDGs
こんにちは。今回は、私が担当しました、オンライン教養クラス(中高生向け)の紹介します。私の担当は4回ほどでしたが、そのうちの2回は「社会に当事者意識を持つために」というテーマで実施をしました。今回はその1回目の内容をお伝 […]
増渕 舜一
2020年06月19日 19:05
-
教養クラス紹介~マッチ棒パズル~
こんにちは 学校が今日から始まり、 子供たちもやっと普段の生活が 形の上では戻ってきます。 ですが 「ちゃんと学校生活は取り戻せるのか?」 「遅れた学校の勉強分はどうなるのか?」 「また感染が始まったら […]
代表
2020年06月15日 17:12