先生ブログ


-
一部勘違いをさせてしまっているようです。 追記します
①通常授業 これは今まで通りです。これに関しては5月以降も普通にあります(ここは 通いorオンライン で選べるので、ここも今まで通りです) […]
代表
2020年04月23日 18:33
-
オンライン昼授業(映像授業ではありません)
こんにちは、自粛疲れ、様々な不安の中お過ごしと思いますが、一つ良いお知らせとしては駿英のオンライン授業に関しましては、課題は出てきてはいますが、今のところ しっかりと出来ています。オンラインの子もお家で、通っている子と同 […]
代表
2020年04月22日 14:46
-
インターネット授業について
インターネット授業配信について こんにちは。東京都は先ほど休業実施要請を発表しましたね。1000平方メートル以下の大学は特措法ではなく、任意の要請にとどめるとのことです。 都内だと面 […]
代表
2020年04月10日 15:31
-
緊急事態宣言を受けて
こんにちは、 前回から見て短いスパンですが、今回の緊急事態宣言を受けた上で、また駿英の方針を伝えたいと思います。 その前にまず現状を把握し直します ①特徴 SARS・・すべての感染者が重症化した。それによりすべての感染 […]
代表
2020年04月08日 0:10
-
家庭円満をプロデュース
ご家庭の皆さま方へ 連日の報道を見るにつけ、駿英はいつも通りの営業をするのかどうか、この時期に塾を開けることはいかがなものかと、不安に思われている方も多いと思います。 現状を踏まえた上での駿英ゼミナールの今後の方針を伝 […]
代表
2020年04月04日 22:33
-
コロナウイルス、学校臨時休校に対しての駿英ゼミナールの見解
今日は高校入試本番で、講師全員で最後の応援へ行き という内容のブログを書くつもりでしたが、それよりも先に 塾として明快にしなければいけない問題が立ち上がりましたので、そこに関しての返答を書かせていただきます。結論を先に言 […]
代表
2020年02月28日 13:46
-
あと2週間
こんにちは。講師の山本です。あと2週間ほどで、埼玉県内公立高校の入試ですね。まさに、最後のラストスパート期間です。塾から出されている課題を信じてやり切ってください。必ず、受験で助けになります。受験生以外の中学生は定期テス […]
sunei
2020年02月12日 15:20
-
指導をする上で最も大事なこと
こんにちは。駿英ゼミナールの中山です。受験生の皆さんは ここからがスパートです。気を抜かずに この一年の中でのベストを、直前が一番頑張ったというベストを尽くしましょう!! ここからの頑張りだけが、本番のテストで心が折れ […]
代表
2020年02月03日 17:26
-
プログラミング教育
みなさん、こんにちは。講師の鈴木です。新年度から学習指導要領が新しくなり、小学校でもプログラミング教育が必修化されますね。でも、「そもそもプログラミングってなに?」「将来IT企業に就職しないといけないの?」 というふうに […]
鈴木啓子
2020年01月31日 20:20
-
まもなく2月です。
こんにちは。 講師の山本です。 先週、私立高校を受験をした生徒たちから続々と合格報告を受けています。 浦和学院・浦和実業・浦和麗明・国際学院・埼玉栄・秀明栄光・十文字 ・淑徳巣鴨・西武台・武南・細田学園 といった、さいた […]
sunei
2020年01月29日 14:01