先生ブログ


-
06/23・06/25 教養クラス
みなさん、こんにちは。講師の鈴木です。中高生のみなさんは期末試験が近づいてきましたね。各授業で目標設定を行うのと、駿英メソッドを用いて勉強法の確認をしていきます。全員で期末試験を乗り切っていきましょう。さて、私からは先週 […]
鈴木啓子
2020年06月29日 16:37
-
オンライン教養クラス メディアリテラシー
皆様初めまして。森陽太と申します。 勉強はそんなに難しいことではないのかも、と子供たちに思ってもらえるように日々授業を行っています。 さて、今回は教養クラス(小学生向け)についてお話させていただきます。 先日の6/20土 […]
sunei
2020年06月24日 16:44
-
授業風景(白幡辻校舎中学2年生)
こんにちは。ブログではお久しぶりです。講師の宮本です。学校も再開しましたね。私からは私も担当している中学2年生についてご紹介します。今年の中学2年生のテーマは「実行力」です。その為に6/21に行われたキャリア教育で、現在 […]
sunei
2020年06月23日 23:23
-
オンライン教養クラス−SDGs
こんにちは。今回は、私が担当しました、オンライン教養クラス(中高生向け)の紹介します。私の担当は4回ほどでしたが、そのうちの2回は「社会に当事者意識を持つために」というテーマで実施をしました。今回はその1回目の内容をお伝 […]
sunei
2020年06月19日 19:05
-
教養クラス紹介~マッチ棒パズル~
こんにちは 学校が今日から始まり、 子供たちもやっと普段の生活が 形の上では戻ってきます。 ですが 「ちゃんと学校生活は取り戻せるのか?」 「遅れた学校の勉強分はどうなるのか?」 「また感染が始まったら […]
代表
2020年06月15日 17:12
-
面談期間・保護者会期間に入ります
学校が始まりましたね。駿英では 《平日2時からのオンライン自習室》《土曜の教養講座。全学年》は好評であることと、実施可能ですので、継続いたします。 通常クラスに関しては「本人がオンラインが楽だからオンラインが良い」は許 […]
代表
2020年06月05日 14:22
-
6月7日開催「中1キャリア講座」
こんにちは。講師の山本です。学校が再開し、徐々に日常を取り戻しつつありますね。このまま、上手く進んでいくことを願っています。さて、今回は6月7日(日)13:00~15:00で開催する「中1キャリア講座」についてお知らせし […]
sunei
2020年06月04日 13:40
-
5月の取り組みと、6月以降の方針
皆さん、緊急事態宣言は解除されましたね。 ここからは、6/1~6/12まで 午前午後 2グループで分散登校6/15からは通常授業開始にしていくようですね。 ここでとりあえず①駿英で「通常授業」にプラスして5月取り組めた […]
代表
2020年05月26日 18:45
-
相互コミュニケーションの重要性
こんにちは、中山です。 今週より 駿英ゼミナールでは ①今まで通りの通常授業(来塾か、オンライン参加か、選べます) ここにプラスして ②昼のオンライン自習 ③昼のオンライン授業 をスタートしました。 みなさん […]
代表
2020年05月14日 20:21
-
GW以後予定「生きて行く力」=「答えがないものに対しての姿勢」
こんにちは中山です。 さいたまも学校の開始が6月まで伸びましたね 前よりお伝えしていた通り、駿英ゼミナールでは「通常授業」以外に追加で「昼のオンライン授業」など様々の取り組みを行ってゆきますので、ご安心ください。 […]
代表
2020年05月04日 11:10