先生ブログ


-
*9月17日中学校体育祭、9月24日・25日小学校運動会応援*
みなさん、こんにちは。 講師の鈴木です。 辻校舎・白幡辻校舎・別所校舎の近隣地域では、 9月は中学校・小学校の体育祭(運動会)が行われていました。 そこで、講師陣で駿英ゼミナールの生徒のいる学校に応援に行きました! 中学 […]
鈴木啓子
2016年10月07日 14:18
-
なぜ勉強するのか? by 中山
こんにちは 中山です。 皆さん2学期の生活には慣れてきましたか? 中学3年生の皆さんは北辰テストや定期テスト 高校見学 や 高校説明会と 忙しい毎日を送っていると思います。 中学1、2年生の皆さんは 部活の新人戦大会 等 […]
代表
2016年10月05日 23:39
-
8/1~2 [小学生自然体験合宿] in長瀞 BY中山
暑い中 皆さんしっかり頑張っていますか。駿英ゼミナールでは 夏期講習の真っ最中です。体調には気を付けて 良い夏休みを過ごしていきましょう。 「辻校舎、白幡校舎、別所校舎」の中受生、中学生、高校生の皆さんは8/9~12の […]
代表
2016年08月05日 19:32
-
いよいよ夏休みですね。 by中山(写真は前回のキャリア教育のものです)
こんにちは 中山です。小学生、中学生、高校生 皆さんともに夏休みに入りますね。 「やったー、学校に毎日いかなくて済む!」 「家で遊べる時間が増える!」 「友達と好きなだけ遊んでやろう」 いいと思いますよ。思い切り遊んでも […]
代表
2016年07月21日 17:44
-
*7月18日 科学技術館*
写真は前回の社会科見学で行った東京大学です。 こんにちは。 講師の鈴木です。 来週月曜日(7月18日)は社会科見学で科学技術館に行きます。 今日と先週の土曜日を使って事前ガイダンスを実施しました。 コースごとに分かれ、ど […]
鈴木啓子
2016年07月15日 15:45
-
もうすぐ夏休み
こんにちは。 講師の山本です。 中高生は定期テストも終わり一息ついた頃でしょうか。 駿英ゼミナールでは、今週「定期テストの振り返り」を実施しています。 良い結果が出た理由、結果が出なかった理由を文章化し、 その後皆の前で […]
sunei
2016年07月12日 19:03
-
*7月2日(土) 岸中学校体育祭*
みなさん、こんにちは。 講師の鈴木です。 遅くなってしまいましたが、先日岸中学校の体育祭を見に行ってきました。 お天気は最初曇り空でしたが、お昼前くらいから太陽が顔を出し、大分気温が高い中での体育祭だったと思います。子ど […]
鈴木啓子
2016年07月08日 13:40
-
【東京学芸大附属中】国際バカロレア(IB)教育研究会に出席しました②
こんにちは。 坂本英司です。 昨日、私の母校の市立浦和中学・高校合同文化祭に参加してきました。 私が生徒だったときからからずっと現役の先生方、 10年くらい前のことまでよく覚えていらっしゃいます。 私の同級生が他の中学校 […]
坂本英司(木崎校舎塾長)
2016年06月26日 21:42
-
【東京学芸大附属中】国際バカロレア(IB)教育研究会に出席しました
こんにちは。 坂本英司です。 年度初めよりバタバタしていて長らく更新が途絶えていましたが、元気です。 元気すぎてパソコンと向き合う時間があまり取れていませんでした。 さて、本日はグローバル化社会に生きる素質・能力の育成 […]
坂本英司(木崎校舎塾長)
2016年06月18日 0:39
-
4/17「埼玉県」県名の由来を知っていますか? 社会科見学「さきたま古墳」
小学1年生から 高校2年生まで含め 「さきたま古墳」に行ってきました。 埼玉県の名前の由来は この古墳から発見された「まがたま」から来ていることはご存知でしょうか。 子供達は古墳を見学し「埼玉県」の由来である「まがた […]
代表
2016年04月28日 16:12