先生ブログ


-
教養クラスでの オリジナルゲーム
こんにちは中山です。 前回お伝えした 白幡辻教養クラスでの 子供たちの オリジナルゲームですが、 神経衰弱を変形した グループと ババ抜きに追加ルールを加え他グループで それぞれ 先週は実際ゲームをプレイしてみました。 […]
代表
2024年12月03日 10:09
-
小学生教養クラス・中3受験講座・中1中2理社対策
こんにちは 本日は 中3の受験対策の特別講座と、中1中2の定期テスト対策授業を行っていましたが、 講座終わった後も 皆残って勉強しています。 中3の先輩が やっていれば、中1中2の子たちも やった方がいいなと 勉 […]
代表
2024年11月24日 17:23
-
保護者会
10月 11月は 社会科見学はチームラボ、早稲田祭、 あとは保護者会もすべて無事に終わりました。 社会科見学の内容はまた後日お伝えします。次回は12月クリスマス会です! 保護者会ですが、毎回ご参加ありが […]
代表
2024年11月13日 23:25
-
中3 小学生 合同社会科見学!!
こんにちは、先日 無事 慶応大学矢上祭 行ってまいりました。 今回塾生の中3、小学生、中1 と他学年にわたっての参加になり、それぞれ 「収穫大」 の企画になりました。 企画、当日引率に協力してもらった先生方、参加許可を出 […]
代表
2024年09月30日 21:26
-
2学期 が始まりました! イベント体験の効用
皆さま 残暑続くなか、いかがお過ごしでしょうか? 一度 台風で延期になった自然体験合宿も無事 お天気の中 トリックアート 川遊び BBQ 埼玉博物館と 盛りだくさんの内容で実施できました。 晴れ男 晴 […]
代表
2024年09月13日 18:27
-
勉強合宿2024 in草津 8/6~9
駿英恒例の 夏期の勉強合宿です。今年は草津に来ています。 あれだけやりきった、あれだけやったんだという絶対値を作ることが こどもの底力、自信、 最後の勝負強さをつくるというスローガンのもと やってまいりまし […]
代表
2024年08月09日 0:05
-
1学期 の振り返り 「今だからできる経験を!」
皆さんこんにちは 駿英ゼミナールです。 1学期も終わりが近付いてきました。 【小学生】 6月に 社会科見学では 上野の哺乳類展へ行きましたが、みな好奇心を爆発させていましたね。 これで一学期企画として […]
代表
2024年07月12日 20:05
-
中学生 テスト理科社会対策 勉強のやり方の育成とは?
本日は 中学生 中1中2理科社会 対策の日でした。 (午前中は小学生の辻校舎、白幡校舎の保護者会でしたが後日 また上げさせてもらいます) 本日は白幡中、田島中のみなさんの対策授業です。 せっかくなので、 […]
代表
2024年06月15日 18:08
-
保護者会 報告 5/26中学二年生in文化センター 6/2 小学生 in別所校舎
こんにちは 本日 は小学生の保護者会でした。 ご参加いただいた保護者の皆様 ありがとうございました。 今年より、ZOOM参加の保護者会をやめて、小学生は直接来塾していただき、 中学生の場合は 文化センターに 来ていただ […]
代表
2024年06月01日 23:14
-
東京大学5月祭(社会科見学) 誰かに会うことがきっかけになります
5/19 今年も東京大学五月祭に 行ってまいりました。 非常に子供たちも 楽しみにしていた企画でしたが、 非常に意義のあるものになったと思います。 実験や研究の説明を聞いたり、 なぜその学部を選んだのか、将来ど […]
代表
2024年05月27日 23:46