先生ブログ


-
本日の教養講座
こんにちは、講師の山本です。 本日の教養講座では「ディベート」を行いました。 題材は「小学校における英語の必修化」についてです。 ディベートのやり方、話し方などは夏休み前に学習し、 9月からいよいよ実践に移りました。 以 […]
sunei
2013年09月17日 23:15
-
良い成績を取る為に~中山です
どうも中山です。 そろそろGWになりますので、少し早目ですが、中間試験を見据えた話をしようかと思います。 良い成績をとにかく取らせる。何が何でも○位以内、とにかく良い点を取りなさい、という気持ちのお母さんはいますよね。 […]
代表
2013年04月28日 0:18
-
お久しぶりです黒沢です!! バトンブログ「おススメ小説」
みなさん、こんにちは! 英語を担当している黒澤です。 ずいぶん前に、山本先生からバトンを頂いていたのですが、投稿が 遅くなってしまいました。。 中学3年生のみなさんと高校3年生の皆さん、受験本当にお疲れ様 でした! そし […]
admin
2013年03月30日 14:33
-
高校進学祝賀会!!
中山です 3/25日 毎年恒例の 「高校進学祝賀会」を実施しました。 南浦和にある進学塾の中でも、最も塾が好きな子達なんじゃないかと思います。途中帰宅で、家族旅行に出かけてしまった生徒と、熱発して来れない生 […]
代表
2013年03月29日 19:25
-
卒業おめでとう!!
きのうは各小学校の卒業式でした。南浦和小学校、辻南小学校、文蔵小学校、辻小学校のみんなのところに、くまなくお祝いに行けるように先生達みんなで手分けをしました。みんなとても良い笑顔で、正装していたので、いつもよりお兄さん、 […]
代表
2013年03月29日 16:42
-
公立高校受験終わりました
中山です。 昨日、公立入試の結果が出まして、これにて今年度の入試全般の結果がすべて出そろいました。 特に今年の中3の生徒達は、南浦和中学校、岸中学校、白幡中学校、内谷中学校、笹目中学校、大谷場中学校と、 学校もそうでした […]
代表
2013年03月12日 19:27
-
*レゴ職人現る!*
こんにちは! 講師の鈴木です! 昨日に引き続き、さらに嬉しいことがありました。 今日は、自分でオリジナルなレゴの自販機を作った 南浦和小学校6年の池田くんの紹介です! ちなみに、彼は4月から白幡中学校に進学予定です。 将 […]
鈴木啓子
2013年03月10日 14:03
-
*速報!! 俳句が選ばれました!!*
こんにちは! 講師の鈴木です。 今日は嬉しいニュースがありました! 駿英ゼミナールの小学部に在籍している、南浦和小2年の高橋莉子さんが 佛教大学主催の小学生俳句大賞で、なんと佳作賞を受賞しました! 国語の授業内で俳句を学 […]
鈴木啓子
2013年03月09日 20:59
-
「古典落語を味わう」第2弾 小学生教養クラス
こんにちは、講師の山本です。 前回、「わからない」「おもしろくない」「疲れた」と大不評だった古典落語ですが このままだと、落語の面白味が伝わらないまま「つまらないもの」というレッテルが貼られそうでしたので 生徒に […]
sunei
2013年03月06日 20:16
-
取材申し込み
どうも中山です。 先日 取材申し込みの電話が来ました。某雑誌の取材で、他がやらないことをやっている学校や学習塾の特集を組む、というのでインタビュー記事を作らせてほしいとのことでしたが、時期が時期でしたから断りました。 担 […]
代表
2013年02月22日 16:35