先生ブログ


-
1学期 の振り返り 「今だからできる経験を!」
皆さんこんにちは 駿英ゼミナールです。 1学期も終わりが近付いてきました。 【小学生】 6月に 社会科見学では 上野の哺乳類展へ行きましたが、みな好奇心を爆発させていましたね。 これで一学期企画として […]
代表
2024年07月12日 20:05
-
中学生 テスト理科社会対策 勉強のやり方の育成とは?
本日は 中学生 中1中2理科社会 対策の日でした。 (午前中は小学生の辻校舎、白幡校舎の保護者会でしたが後日 また上げさせてもらいます) 本日は白幡中、田島中のみなさんの対策授業です。 せっかくなので、 […]
代表
2024年06月15日 18:08
-
保護者会 報告 5/26中学二年生in文化センター 6/2 小学生 in別所校舎
こんにちは 本日 は小学生の保護者会でした。 ご参加いただいた保護者の皆様 ありがとうございました。 今年より、ZOOM参加の保護者会をやめて、小学生は直接来塾していただき、 中学生の場合は 文化センターに 来ていただ […]
代表
2024年06月01日 23:14
-
東京大学5月祭(社会科見学) 誰かに会うことがきっかけになります
5/19 今年も東京大学五月祭に 行ってまいりました。 非常に子供たちも 楽しみにしていた企画でしたが、 非常に意義のあるものになったと思います。 実験や研究の説明を聞いたり、 なぜその学部を選んだのか、将来ど […]
代表
2024年05月27日 23:46
-
子どもの力は無限大!!
講師の山根です 今日は成長著しい R君を紹介します 小学3年生のR君が、駿英に通い始めたのは、 昨年の12月でした。 '非常にやんちゃな男の子' ときいておりましたので、色々想像しておりました。現れたR君の第一印象は,' […]
山根美恵子
2024年04月26日 17:20
-
4/20社会科見学 【厚木米軍基地友好祭】
こんにちは 今年も日帰り留学体験、米軍基地友好祭行って参りました。 これを社会科見学として行う狙いとして ①日本に米軍基地があるという現実を文字や映像情報ではなく 実際に体験して接することで 「他人事」ではなく「自分事 […]
代表
2024年04月24日 15:00
-
白幡辻校舎の中2英語クラス
こんにちは講師の木村です。生徒たちは皆新学年の期待や不安が入り混じった時期を過ごしていると思います。今回は、そんな時期の白幡辻校舎の中学2年生の英語の授業の光景をご紹介したいと思います。 中学生の授業は19時30分に始ま […]
木村卓滋
2024年04月17日 9:36
-
※HPのメールにて無料体験レッスンを申し込んでいただいた皆様
この1月より 新規の無料体験レッスンを HPのメール応募にて申し込んでいただいた皆様、 申し訳ありませんでした。ほとんどがエラー扱いになっていたようで、 問題部分の解決は昨日できましたので 現在は届くようになりました。 […]
代表
2024年03月21日 22:50
-
※無料体験レッスンHP申込みページについて
※HP内の無料体験レッスン申込みページが今故障しています 誠に申し訳ありませんお電話で新規のご家庭にご指摘いただきました。 申込ページより、メールを送っていただいても届かなくなっておりますので 048-864-8400ま […]
代表
2024年03月16日 22:58
-
英語が得意・好きな科目に、そしてその先にあるもの・・・
こんにちは。講師の石井です。今回は中学生の英語についてお話ししたいと思います。 小学生から英語に触れる機会がある今の生徒たちですが、中学生になるとそれが「点数」という形で嫌でも序列が付けられてしまう、そんな環境にあると思 […]
sunei
2024年03月13日 18:50