先生ブログ


-
子育て相談 その2
先日友人から相談を受けました 友「この写真を見てほしいんだが」 友「年長の息子がこんなのを作っていて、どう思う?」 中山「いや、すごいでしょ。年長?手伝ったのこれ?」 友「いや、フリーで、勝手に図面を幼稚園で引いて、不用 […]
代表
2020年09月22日 15:32
-
中3 シルバーウィーク 特別講座のご案内
山本直樹
2020年09月14日 18:12
-
私立高校紹介「叡明高校」
こんにちは。本日は、私立高校紹介第二弾「叡明高校」です。越谷市レイクタウン駅から徒歩7分に立地する高校です。どのような高校なのか、広報部長の市川浩先生がご紹介くださいます。 叡明高校3つの特色 1 駅近で大きなつくりの校 […]
山本直樹
2020年09月03日 21:08
-
高校紹介「浦和実業学園高校」PART2
こんにちは。前回に引き続き、「浦和実業学園高校」のご紹介です。今回は、「浦和実業学園中学・高校 教育本部 穴澤良幸教頭先生」から頂いた「入試」に関する情報をお届けいたします。※穴澤先生は、当塾の説明会にもよくお越し下さり […]
山本直樹
2020年08月19日 17:03
-
高校紹介「浦和実業学園高校」PART1
こんにちは。これまでとは異なる状況の中、高校入試を迎える中学生・保護者の皆様に駿英ゼミナールのSNSを活用し高校情報をご提供してまいります。その第一弾は「浦和実業学園高校」です。駿英ゼミナールの本部である辻校舎から最も近 […]
山本直樹
2020年08月18日 13:11
-
子育て相談 1
こんにちは中山です。先日 高校時代の友人に 相談をされました。 今日はその時の様子を共有したいと思います。 友人の相談は 「小学2年生の息子のピアノ家庭教師に家に来てもらい習っているんだが、 楽譜が読めるようにならないか […]
代表
2020年07月29日 22:41
-
コミュニケーションスキルを身につけましょう
皆さんこんにちは。講師の伊藤睦です。中学生は期末試験に突入しましたね。いままで学習して身に着けたことを遺憾なく発揮してほしいと思います。さて本日は、私が会社員時代に取り組んだことで生徒諸君に身に着けてほしいと思うことにつ […]
伊藤睦
2020年07月15日 11:41
-
音読から始める学習法
はじめまして。駿英ゼミナール講師の荒木です。 主に小、中学生クラスを中心に関わっております。 好奇心旺盛で活発、且つ学習習慣の土台作りにおいて最も 重要な時期の子供たちだからこそ、一人一人 の成長の手助けをしていきたいと […]
荒木湧也
2020年07月13日 22:38
-
駿英での学びのあり方
はじめまして、講師の田村と申します。駿英での講師歴はまだ浅いですが、フレッシュな身だからこそ感じる、私なりの「駿英での学びのあり方」について、自身の教育論も交えながら書かせていただこうと思います。 しばしば「液状化」と形 […]
田村 ゆり
2020年07月09日 21:46
-
7月12日「私立高校合同説明会」開催
こんにちは。講師の山本です。本日は7月12日(日)13:30~17:00 さいたま市文化センター大集会室にて実施いたします【駿英ゼミナール主催】「私立高校合同説明会」についてご紹介いたします。今回も例年、塾生が受験する機 […]
山本直樹
2020年07月07日 15:43