先生ブログ
 
	 
	- 
				
					  子育て相談、 質問応対に関して ≪はじめに≫ 駿英ゼミナールでは、お電話、メールにて 塾生のご家庭からご相談承ることが多くあります 「家でまったくやらない」「このままでいいのでしょうか」「親の言うことを聞かなくなってきた」 様々なのですが、基本的には […]  代表 代表2023年12月16日 17:10 
- 
				
					  2学期のご報告(小学生社会科見学)子どもの可能性の扉を開く しばらく ブログさぼってしまいました。中山です 二学期は 社会科見学、教養クラス、通常授業に 中3キャリアと、授業以外のイベントも かなり充実したものになりました。 一つずつ 状況を載せていきます まず本日 […]  代表 代表2023年12月15日 9:11 
- 
				
					  自然体験合宿 in秩父小鹿野町 2日目 こんにちは。 前回に引き続き「自然体験合宿」のご報告です。 2日目は「ラジオ体操」からスタート!🌞 朝5時ごろから起きていた子たちもちらほら(集団宿泊あるあるですね) 早起きしていた子たちは朝から元気いっぱいでお腹もペコ […] sunei 2023年08月21日 15:43 
- 
				
					  自然体験合宿 in秩父小鹿野町 1日目 こんにちは。 講師の山本です。 8月16日・17日の二日間で埼玉県秩父市の小鹿野町へ「自然体験合宿」を行ってきました。 この合宿のテーマは一つ 「さいたま市(浦和近辺)ではできないことをしよう!」 というこ […] sunei 2023年08月20日 16:00 
- 
				
					  中学生モードへの成長「シン 駿英ゼミナール」その4 子どもの自信の作り方(中学生編) こんにちは 駿英ゼミナールの 中山です。 現在 テスト返却も終わり 駿英ゼミナールでは テスト振り返りも始まっています。 テストの振り返りは基本的には 子どもたちに テスト前までの「プロセス」に関して振り […]  代表 代表2023年07月15日 8:15 
- 
				
					  社会科見学「水の科学館」「虹の下水道館」 こんにちは。講師の山本です。 暑い...🌞 いよいよ夏本番という感じになってきました。 学校で始まったプールの授業もさぞ気持ちいいことでしょう! 暑い夏には欠かせない「水」 日々の生活はもちろんのこと、私たちの命を維持し […] sunei 2023年07月11日 16:24 
- 
				
					  私立高校説明会 「シン駿英ゼミナール」その3 目標を最後まで落とさない経験の価値 こんにちは 中山です。 6月は小学生の皆さんは 国立科学博物館(上野)の常設展に行きました。 何かで目にしましたが 特別展 がこれほど好きな民族として日本人は特殊なそうです。そして灯台下暗し。常設展にはいかない比率も高 […]  代表 代表2023年06月26日 21:20 
- 
				
					  「横田基地友好祭」に行ってきました② 「まとめ」として こんにちは。 前回は「横田基地友好祭」当日の様子をご報告させていただきました。 ↓まだ読まれていない方は、是非こちらも併せてお読みください 駿英ゼミナール | 横田基地 日米友好祭に行ってきま […]  山根美恵子 山根美恵子2023年05月25日 17:20 
- 
				
					  小学生のうちに何をしておけばよいの?「シン・駿英ゼミナール」その2 こんにちは、中山です。今月は2週連続の 社会科見学イベントでした 「東大五月祭見学」「米軍基地友好祭」 それぞれ内容は先生たちが ブログを上げてくれていますので詳細はそちらを見ていただければと思いますが、 これも含めて、 […]  代表 代表2023年05月25日 13:15 
- 
				
					  横田基地 日米友好祭に行ってきました 5月21日日曜 快晴 待ちに待った3年ぶりの 横田基地友好祭に出かけて参りました。 参加者は小1から中2までの約30名。 そして、付き添いの講師の他に、 当塾卒業の高校生がお手伝いに来てくれました。 ありかたいことです! […]  山根美恵子 山根美恵子2023年05月23日 22:14 

 
			
